DISH UP cooking studio ディッシュアップクッキングスタジオ

月間スケジュール

  4月 5月 6月 7月 8月の献立とスケジュール

一人で最初から最後まで「 3人前 」作って持って帰れます!!

開始時刻が 「 フレキシブル(柔軟)スタート!」

料理教室にしては短めの 「 90分レッスン!」

こんな料理教室初めて!これなら仕事帰りに通える!

 

2024年 4月

21

モーニング
アフタヌーン
ナイト

22



ナイト

23

モーニング
アフタヌーン
ナイト

24

モーニング
アフタヌーン
ナイト

25

モーニング
アフタヌーン
ナイト

26

モーニング
アフタヌーン
ナイト

27

モーニング
アフタヌーン
ナイト

28

モーニング
アフタヌーン
ナイト

29祝

モーニング
アフタヌーン
ナイト

30

モーニング
アフタヌーン
ナイト

       

 

モーニングスタート
10:00~12:00 の間にスタートで、最終のレッスン終了時刻 13:30
アフタヌーンスタート
14:00~16:00 の間にスタートで、最終のレッスン終了時刻 17:30
ナイトスタート
18:00~20:00 の間にスタートで、最終のレッスン終了時刻 21:30

 

< 新型コロナウィルス問題に関連してのお知らせ >

ご予約の方は、ご自身の体調管理にご注意いただき、レッスン当日には同時間帯に他の生徒さんも入りますので、くれぐれも無理をしての参加はご遠慮いただきますようお願いいたします。

また、レッスン中講師はマスク着用させていただきます。2点につきまして引き続き、何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。

教室としては生徒様のマスクは不要です。

個人的にマスクをしたい方はしていただいて構いません。

今後の献立

2024年4月の献立(next menu)をお知らせします!

4月前半 4/1(月)~ 4/15(月)終了しました。

4月後半 4/16(火)~ 4/30(火)

「体験レッスン」献立はこの献立ではありません。

1)筑前煮

2)鶏ささみと車麩のあっさり生姜煮

3)和風ひじきサラダ

 

今回は和食の3品となります。(こちらは2021年に実施した3品です)

「 筑前煮 」は今まで毎年取り入れていましたが、昨年はレッスンに取り入れませんでした。残念に思っていた生徒さんもいらしたので今年は復活です。和食の代表的な煮物の一つで、福岡県北部の地域を昔は筑前という名称で表していてそこで生まれた料理なので筑前煮と言うようになりました。秀吉の時代は「がめ煮」とも呼ばれ、すっぽんと野菜とを煮た兵士たちの栄養食だったようでもあるようです。もちろん今回はすっぽんなどは使いません、てか高級すぎて使えません。鶏もも肉を使用しての「筑前煮」の作り方をレッスンします。

 

「 鶏ささみと車麩のあっさり生姜煮 」は、昨年10月に和食献立で使用した「車麩」を覚えている方いらっしゃいますか。久しぶりにその時とは違う和食の煮物でレッスンしていきます。鶏ささみは煮物には使用しないイメージですが、こんな風に取り扱って煮物に仕上げます、っていうところを学んでほしいですね。煮汁まで飲み干したくなる1品をご家庭でもいかがですか?

 

「 和風ひじきサラダ 」は、以前洋食の献立で「ひじきサラダ」をレッスンに取り入れましたが、ひじきといえば和風なイメージですので本来の和風なテイストに仕上げたひじきサラダになります。洋風をレッスンした方には違いを感じていただけるかと思いますよ。洋風をレッスンしていない方もひじきレシピのレパートリーとして欠かせない1品になること間違いなしです。「ひじき」は鉄分豊富な食材です。普段から積極的に食べることで感染症への抵抗力低下を防いだり、冷え性や更年期障害予防などにも役立ちます。

2024年5月の献立(next menu)をお知らせします!

5月前半 5/1(水)~ 5/15(水)

「体験レッスン」献立はこの献立ではありません。

1)ポークビーンズ

2)キャベツとミートボールのカレー風味ソテー

3)キャベツとハムのオリーブサラダ

 

今回は洋食の3品となります。(2品が新献立です)

「 ポークビーンズ 」は2021年に実施した献立です。アメリカの代表的家庭料理で、初めて缶詰のインスタント食品につくられたのでは?という歴史もあるくらい古くから愛された献立です。1832年のアメリカの料理本によると塩漬けの豚肉と白いんげん豆と胡椒というとてもシンプルな材料で作られていたようですが、時代の流れとともにアメリカ人の好きなトマトベースの味へと変化していったようです。アメリカでは白いんげん豆で、日本では大豆で作られることが多いようですが、今回はミックスビーンズ缶を使用してレッスンしますよ。豚こま肉を使用しますが、1月の酢豚の時にレッスンした使い方を今度は洋食のこの献立にアレンジしています。1月の中華のレッスンを受講した方は復習をしておいてくださいね。

 

「 キャベツとミートボールのカレー風味ソテー 」は新献立です。4月前半でも使用したこの時期に美味しいキャベツを使用した1品、カレー風味のミートボールと一緒にソテーしましょう。ミートボールと言ってもちまちまボールを丸めたりはしません、面倒くさいですから。大胆な方法でミートボールにしちゃいます。こちらは3月後半のラグーの献立でレッスンした方法と同じです。3月後半を受講した方は復習ですよ、チェックしておきましょう。

 

「 キャベツとハムのオリーブサラダ 」も新献立です。今回はこの時期美味しいキャベツの献立が2品、こちらはサラダにブラックオリーブの実を使用した一品です。キャベツって1ケ買ってもなかなか消費できなくて・・・、とはいえ半分や1/4にカットされた方を買うと割高で損した気分になるし・・・、確かに悩ましい。でもキャベツを使った料理は案外たくさんありますし、バリエーションも様々です。4月と5月のこのレッスンで3品習得出来た方はご自身のレパートリーになれば約半分近くはすぐ無くなってしまいますよ。レパートリーにするためにはとにかく家での「 何度も復習 」が大事。調味料も暗記できるくらい自分の物にしちゃいましょう。

5月後半 5/16(木)~ 5/31(金)

「体験レッスン」献立はこの献立ではありません。

1)鶏肉の唐辛子炒め(宮保鶏丁グゥオンバオジーディン)

2)豚肉ときゅうりのピリ辛炒め

3)大根とニラの中華サラダ

 

今回は中華の3品です。(1品が新献立です)

「 鶏肉の唐辛子炒め(宮保鶏丁グゥオンバオジーディン) 」は2021年に実施した献立です。中国には唐辛子を使った料理がたくさんありますが、四川料理としてもポピュラーな鶏肉を使った一品をレッスンします。丁宝楨(ていほうてい)という清の時代の官僚が好きだったと言われる鶏肉、唐辛子、ピーナッツを使った料理で、四川料理というジャンルではない中国料理店でもメニューに載っているくらい有名な料理だそうです。

辛みが特徴ですので、辛いの苦手な方は事前にお知らせください。

 

「 豚肉ときゅうりのピリ辛炒め 」は、新献立です。これからが旬のきゅうりを炒め物に使った1品。日本ではきゅうりを炒め物使うことはないと思いますが、中国では基本素材を生のまま食べるという文化が無いので加熱調理にもよく使われるようです。中でもこの献立は中国家庭料理としてはとてもポピュラーで人気の高い献立です。きゅうりはこんな使い方もあるよ、ということを学んでいただければと思います。今回のきゅうりは包丁を使わずにカットしていきますよ。

 

「 大根とニラの中華サラダ 」は、2021年に実施した献立です。これからの時期はニラが美味しくなる季節ですのでたくさん食べてほしい1品ですね。体験レッスンで学んだ短冊切りがまた出てきます、体験レッスンをされた方はしっかり復習してくださいね。

2024年6月の献立(next menu)をお知らせします!

6月前半 6/1(土)~ 6/15(土)

「体験レッスン」献立はこの献立ではありません。

1)鶏むね肉の照り焼き 玉ねぎピーマンソテー添え

2)豆苗とベーコンの玉子炒り豆腐

3)小松菜と人参の磯和え

 

今回は和食の3品となります。(こちらは2021年に実施した3品です)

「 鶏むね肉の照り焼き 玉ねぎピーマンソテー添え 」は、鶏のむね肉の扱い方を学ぶレッスンになります。とかくバサバサした感じになり固く締まってしまうことも多い鶏むね肉をちょっとしたコツで美味しく仕上げる方法を理解してください。鶏むね肉には疲労回復効果のある栄養素も入っています、筋トレしてる人だけの食材ではありませんので、積極的に食べるとストレス軽減にもつながりますよ。

 

「 豆苗とベーコンの玉子炒り豆腐 」は、昨年も炒り豆腐を取り入れましたが、昨年とは材料の違う炒り豆腐になります。昭和の家庭には結構食卓に上っていた「炒り豆腐」ですが、最近は見なくなったんじゃないですか? これから暑くなると豆腐のような水っぽい食品の扱いが難しくなってきますよね。豆腐の炒りつけ方をしっかり学べば日持ちするお惣菜として定番になりますよ。冷ややっこや鍋だけではない豆腐の使い方をマスターしましょう。

 

「 小松菜と人参の磯和え 」は、海苔を使った和え物になります。海苔って意外と余ったりして困っていませんか?本当に大量に余っていれば「海苔の佃煮」なんかが良いですが、そこまでは余ってないけど残ってるんだよなぁ~って時の使い方として学んでおくととても便利な一品になります。案外美味しくて、この一品の為に海苔を買うようになるかもしれませんよ。

6月後半 6/16(日)~ 6/30(日)

「体験レッスン」献立はこの献立ではありません。

1)欧風カレー(ポークorビーフorチキン)

2)じゃがいもとズッキーニのアンチョビソテー

3)キャロットハムサラダ

 

今回は洋食の3品となります。(2品が新献立です)

「 欧風カレー 」は毎年実施のレッスンでたいへん好評頂いているので、今年もレッスンしていきます!昨年同様ルゥは自分で作って調理しますので、化学合成された油を身体に摂り入れることなく食べられるからモタレませんし、胸焼けしませんよ。既製品のルゥを使っているアナタ!そのルゥの油脂は身体で分解されない油脂だと知っていますか?だから溜まって溜まって体調が悪くなるのです。自分でルゥからカレーを作ってみませんか。今までの生徒さんの反応は、「思ってたほど手間がかからないので家でも作ってみたいと思います」という方結構いらっしゃいましたし、「カレーは子供たちが好きだから市販のルゥで作ってますけど、私自身は胃が重くなるのであまり食べていませんでした、でもこのカレーにしたら全然胃が重くならないので本当にびっくりしました。」という方も毎年いらっしゃいます。家族の健康も、そしてご自身の健康も考えて、一度トライしてみませんか?今回もお肉はビーフ・ポーク・チキンから選べます。ご予約時に<連絡事項>欄に記入をお忘れなく!記入がなかった場合はメールでやり取りさせていただきますので、メールが届くような環境にしておいてください、ぜひご協力お願いいたします。返信が無い場合はこちらでランダムに決めさせていただきます

 

「 じゃがいもとズッキーニのアンチョビソテー 」は新献立です。今年初めてアンチョビを使った献立ですが、アンチョビは塩と魚とオイルしか使っていないとてもシンプルで旨味成分もたっぷり入った優秀な調味料です。魚の臭みを出さないように美味しく仕上げるコツを学びましょう。昨年から通われている方は復習になりますので思い出しておいてくださいね。

 

「 キャロットハムサラダ 」は新献立です。人参がメインのサラダと言えばキャロットラペを思い出す方もいらっしゃることでしょう。でもキャロットラペは生の人参を酢漬けする調理法なので、人参の独特の風味が強く残ります、もちろんそれがキャロットラペの特徴ですしそれが美味しいんですけどね。しかし今回はサラダですが人参を加熱してサラダに仕立てる方法で調理していきますので人参嫌いのお子様でもひょっとしたら食べやすいかもしれません。ロースハムも合わせて使ったさっぱりした風味の人参サラダはいかがですか。

2024年7月の献立(next menu)をお知らせします!

7月前半 7/1(月)~ 7/15(月)

「体験レッスン」献立はこの献立ではありません。

1)海老のチリソース煮(干焼蝦仁)

2)茄子のザーサイそぼろ炒め

3)キャベツと切干大根の中華サラダ

 

今回は中華の3品となります。(2品が新献立です)

「 海老のチリソース煮(干焼蝦仁) 」は、毎年夏の恒例レッスン「辛い系献立」の定番、スタンダードな「 エビチリ 」を家庭でまねできる調理方法でレッスンします。市販のエビチリの素なんか必要ありませんよ、案外家庭にある調味料でできちゃうんです。調理のコツを覚えるとともに、エビの殻むきや下処理方法をしっかり学びましょう。

 

「 茄子のザーサイそぼろ炒め 」は新献立です。搾菜(ザーサイ)を使った献立は今回が初めてになります。ザーサイは乳酸菌の豊富な中国の漬物です。スーパーではカットされたものや塊のままのものも売られているようですが、塩漬けなので塩抜きしてからの使用するものが多いようです。塩抜き済みで味付けされたものも売っていますので、それなら余計な手間は必要ありませんね。今回は教室である程度の塩抜きをしたものを使用してレッスンしますよ。

 

「 キャベツと切干大根の中華サラダ 」は新献立です。切干大根は和食や洋食にもいろいろ使用してきました。今回は中華のサラダに仕立てましたので、こんな使い方もあるよ、ということを理解できればレパートリーも増えますね。

7月後半 7/16(火)~ 7/31(水)

「体験レッスン」献立はこの献立ではありません。

1)豚肉の胡麻しゃぶサラダ仕立て

2)ナスと鶏肉の炒め浸し

3)簡単 卯の花

 

今回は和食の3品となります。(2022年に実施した3品です)

「 豚肉の胡麻しゃぶサラダ仕立て 」は、冷やししゃぶしゃぶの季節ですから、今回は豚肉を使って上手にしゃぶしゃぶする方法をレッスンします。

もちろん普通のしゃぶしゃぶの仕方なんか教えませんよ。これも教科書通りじゃありません。たれは特製のごまだれをつくりサラダ仕立てにしました。

 

「 ナスと鶏肉の炒め浸し 」この時季が旬のナスを使った炒め浸しは温かくても冷たく冷やしても美味しい1品に仕上げます。ナスの煮びたしは本来ナスを油で揚げますが、そんなこと面倒くさくて家庭ではやりたくないですよね。手軽にできる方法でレッスンします。茄子を使った献立は前回には中華の炒め物で登場しましたね。ナスは身体を冷ます効果があります、今が旬のナスをたくさん食べて暑さ対策しましょう^^!

 

「 簡単 卯の花 」は伝統的な和食の1品を手早く簡単に作れるようレッスンしていきます。卯の花という煮物を皆さんは知っていますか?食べたことありますか?伝統食は味付けこそ素朴ですが、栄養バランスにも優れた日本人の身体に合う優しい仕上がりになっているものです。家庭料理として廃れつつあるものを今一度残すために調理法を身につけていきませんか。

2024年8月の献立(next menu)をお知らせします!

8月前半 8/1(木)~ 8/15(木)

「体験レッスン」献立はこの献立ではありません。

1)簡単 バターチキンカレー風

2)鶏ささみとセロリのオリーブ和え

3)コールスロー(ツナ入り)

 

今回は洋食の3品となります。(2021年に実施の3品です)

「 簡単 バターチキンカレー風 」 毎年夏にはカレーを2種類レッスンに取り入れています。一つは毎年レッスンしている日本人の好みにぴったり合ったルゥを作って調理する「 欧風カレー 」です。このレッスンは終了しましたね。今回もう一つの種類のカレーはバターチキンカレーです。今は結構インド系のカレーが好き!という日本人も多くなってきましたよね。中でもバターチキンカレーはインド系カレーの中でも特に日本人には人気です。今回は「バターチキンカレー風」ということで日本の家庭料理向けに簡単にアレンジしたレシピをレッスンしていきます。

 

「 鶏ささみとセロリのオリーブ和え 」は、夏の暑いこの時期にこそ香りの強いセロリを身体に摂り入れることで、夏バテを防ぎ体の中から涼を取っていただきたいと思ってレッスンに加えました。セロリが嫌いな方にとっては残念なレシピかもしれませんねf^^;。でもセロリの香り成分アピインはイライラを鎮め精神を安定させる効果もあるので、暑さの中いろいろなものが不安定な方には向いている食材ですよf^^;。

 

「 コールスロー(ツナ入り) 」は、「コール」はキャベツのこと、「スロー」はサラダのことを意味しますので、コールスローサラダと言うと「キャベツサラダサラダ」になってしまうんですね。暑い季節ですし、カレーのお供としてはサラダは欲しいとこですよね。簡単ではありますが、切り物の量が多いので包丁使いの練習になります、手を切らないよう注意してレッスンしましょう。

 

過去の献立も随時レッスンできます!(3品7000円、2品6000円)

過去献立のリクエストは、レッスン料金が異なり前払い制となります。

初心者クラス(2品)6000円 一般クラス(3品)7000円となります。

過去の献立は前払い制で、振込手数料は受講者負担です。

 

過去の献立ページをご覧ください、スマホの方はトップページ右上のメニュー画面からご覧ください。体験レッスンと通常レッスン両方を受講されていない方はリクエスト献立は実施できません。

注意事項

・事前にレッスン代金を振り込んでいただく必要があります。(予約日の5日前までに振込完了厳守)

・キャンセルの場合は、当日に限らず(一週間前でも)キャンセル料金として100%徴収いたします。

・献立をバラバラに好きなものをチョイスする方法でのレッスンは出来ません。

・リクエスト献立の場合は5日以上前にご予約ください。(過去12月後半献立(パーティ特別献立)はリクエストレッスンは出来ません)

・リクエスト献立には有機野菜の使用はできません、野菜は外国産(中国産など)を使用いたします。(季節柄揃わない食材があります)

<リクエスト献立が気軽にレッスンできなくなった理由>

過去にリクエスト献立を予約した方の中に、すっぽかしや当日キャンセルをした方が4人ほどいらっしゃいました。

リクエスト献立の場合は、その方のためだけに食材を準備する必要があり、手間も費用も時間もかけています。

それでもリクエストにお答えするために、今までキャンセル料金も徴収せず頑張ってきましたが、当教室は個人運営でキャンセルの損失を全てかぶらなければならないので、それ自体教室継続にも大変痛手になります。

体験レッスンのすっぽかしも無くならない中、一部の心無い方々のためにこのような決断をしなければならないのは大変残念したが、

キャンセルの場合は当日に限らず、100%レッスン料金を徴収することに致しましたのでご理解とご協力をお願いいたします。

スポット講習会  

 

今後の「スポット講習会」について

< 重要なお知らせです >

スポット講習会についてですが、この講習会は同時間帯に講師含め4~5人以上が同時にレッスンするスタイルになりますため、新型コロナ感染拡大防止の観点から、しばらくの間開催を見送らせていただくことといたしました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

モーニングスタート
10:00~11:30 90分(固定時間)
アフタヌーンスタート
14:00~15:30 90分(固定時間)
ナイトスタート
18:00~19:30 90分(固定時間)


【スポット講習会】についてはデモンストレーション形式と少しの実習型のレッスンとなりますため講習時刻が決まっています。(各時間帯定員3~4名限定)

フレキシブル(柔軟)スタートではありませんのでご注意ください。

 

2024年 5月

     

1

モーニング
アフタヌーン
ナイト

2

モーニング
アフタヌーン
ナイト

3祝

モーニング
アフタヌーン
ナイト

4祝

モーニング
アフタヌーン
ナイト

5

モーニング
アフタヌーン
ナイト

6祝

モーニング
アフタヌーン
ナイト

7

モーニング
アフタヌーン
ナイト

8

モーニング
アフタヌーン
ナイト

9

モーニング
アフタヌーン
ナイト

10

モーニング
アフタヌーン
ナイト

11

モーニング
アフタヌーン
ナイト

12

モーニング
アフタヌーン

ナイト

13



ナイト

14

モーニング
アフタヌーン
ナイト

15

モーニング
アフタヌーン
ナイト

16

モーニング
アフタヌーン
ナイト

17

モーニング
アフタヌーン
ナイト

18

モーニング
アフタヌーン
ナイト

19

モーニング
アフタヌーン

ナイト

20



ナイト

21

モーニング
アフタヌーン
ナイト

22

モーニング
アフタヌーン
ナイト

23

モーニング
アフタヌーン
ナイト

24

モーニング
アフタヌーン
ナイト

25

モーニング

アフタヌーン

ナイト

26

モーニング
アフタヌーン
ナイト

27



ナイト

28

モーニング
アフタヌーン
ナイト

29

モーニング
アフタヌーン
ナイト

30

モーニング
アフタヌーン
ナイト

31

モーニング
アフタヌーン
ナイト

 

 

モーニングスタート
10:00~12:00 の間にスタートで、最終のレッスン終了時刻 13:30
アフタヌーンスタート
14:00~16:00 の間にスタートで、最終のレッスン終了時刻 17:30
ナイトスタート
18:00~20:00 の間にスタートで、最終のレッスン終了時刻 21:30

それぞれフレキシブル(柔軟)スタートの時刻から90分間のレッスンになります。 


ご予約はこちらから

スポット講習会 は感染拡大防止の観点からしばらくの間、開催を見合わせることといたしました。

 

モーニングスタート
10:00~11:30 90分(固定時間)
アフタヌーンスタート
14:00~15:30 90分(固定時間)
ナイトスタート
18:00~19:30 90分(固定時間)

(各時間帯定員3~4名限定)

 

 

2024年 6月

 

6/30

モーニング
アフタヌーン
ナイト

         

1

モーニング
アフタヌーン
ナイト

2

モーニング

アフタヌーン

ナイト

3



ナイト

4

モーニング

アフタヌーン

ナイト

5

モーニング

アフタヌーン

ナイト

6

モーニング

アフタヌーン

ナイト

7

モーニング
アフタヌーン
ナイト

8

モーニング
アフタヌーン
ナイト

9

モーニング

アフタヌーン 

ナイト

10



ナイト

11

モーニング
アフタヌーン
ナイト

12

モーニング
アフタヌーン
ナイト

13

モーニング
アフタヌーン
ナイト

14

モーニング
アフタヌーン
ナイト

15

モーニング
アフタヌーン
ナイト

16

モーニング

アフタヌーン

ナイト

17



ナイト

18

モーニング
アフタヌーン
ナイト

19

モーニング
アフタヌーン
ナイト

20

モーニング
アフタヌーン
ナイト

21

モーニング
アフタヌーン
ナイト

22

モーニング
アフタヌーン
ナイト

23

モーニング

アフタヌーン

ナイト

24



ナイト

25

モーニング
アフタヌーン
ナイト

26

モーニング
アフタヌーン
ナイト

27

モーニング
アフタヌーン
ナイト

28

モーニング
アフタヌーン
ナイト

29

モーニング
アフタヌーン
ナイト

 

モーニングスタート
10:00~12:00 の間にスタートで、最終のレッスン終了時刻 13:30
アフタヌーンスタート
14:00~16:00 の間にスタートで、最終のレッスン終了時刻 17:30
ナイトスタート
18:00~20:00 の間にスタートで、最終のレッスン終了時刻 21:30

それぞれフレキシブル(柔軟)スタートの時刻から90分間のレッスンになります。 

 

 

 

【スポット講習会】についてはデモンストレーション形式と少しの実習型のレッスンとなりますため講習時刻が決まっています。
フレキシブル(柔軟)スタートではありませんのでご注意ください。

 

モーニングスタート
10:00~11:30 90分(固定時間)
アフタヌーンスタート
14:00~15:30 90分(固定時間)
ナイトスタート
18:00~19:30 90分(固定時間)

(各時間帯定員3~4名限定)